Contents

はじめに

どうも、オウムガイルです(-"-)

さて、今回が電検3種を目指すきっかけのお話最終回です。

電検3種を知ったきっかけ、やましい動機、その他もろもろ、、、僕の素の部分も知っていただけるように、赤裸々に書き上げたいと思います。

昨日よりは少しだけ書くのがうまくなっていると思います。

温かく見守ってやってくださいw

引き続き、箸休め的な読み物として目を通してくだされば幸いです(-"-)

 

今年の目標、無事達成!

f:id:buriburimaster2018:20181221233500j:plain

なんとか今年の目標を無事に達成できたオウムガイルです。

実は、プライベートな事で、自分で目標を決めて取り組み、結果を出せた事ってゆうのは、人生で初めての出来事でした。→いやおはずかしい (//∇//)

今だから言えますが、比較的優しい資格でも何かしらの努力が必要であり、結果が出ると大いなる自信に繋がります

その自信はやる気へと繋がり、更なる上昇志向を生み出すという、正のスパイラルを引き起こすのだと実感しました。

僕は、

転職で自滅しかけたただのおっさんです。

勉強アレルギーのただのおっさんです。

そんなヘッポコなおっさんでも、やればできたんです^^;

今ここで、悩み多きお年頃のおっさん達に贈ります!

やる前にあきらめるな!

ケツに火をつけろ!

自分を信じた者が勝つ!

です( ̄^ ̄)ゞ

さて、これからどうするか。。。

ってわけで、次の資格を考え出すのですが、いかんせん4種の神器の残り2つである、3種冷凍機械責任者と、2級ボイラー技士っていうのは、、、

  • 詳細がよくわからんw
  • ボイラーは3日間缶詰状態にならんといかんw
  • 年後半はイベントシーズンで忙しなるw

と、なかなか手が出せずにいました。

 

さて、これからどうするか。。。(。-_-。)

今のお仕事もクビになると困るし、おろそかにはできません

相場の格言でいいものがあります。(都合がよいの間違いかもしれませんがw)

休むも相場♬

悩みに悩んだ末に、今年は一旦資格勉強をお休みすることにしました。

なぬっ!転職無双やとぉ!?

f:id:buriburimaster2018:20181220163714j:plain

ひとまずお仕事にウエイトを移すわけですが、それでも来年の目標を考えて作戦を練らんといかんので、改めてビルメンのお仕事を調べ直してていました。

しっかりとした福利厚生と、資格と経験さえあれば食いっぱぐれることも少ない( ̄▽ ̄)

ボーナスは系列系ビルメンだと4,5か月分もあるってか\(◎o◎)/!

これはおいしい、、、しかし、

な、なんかお給料、安くない( ;∀;)?

そうなんです。

ビルメンのお仕事は、直接会社に収益をもたらすようなお仕事ではありませんので、相対的に『経費的』な扱いを受けるようであまりお給料が高くない傾向がありました(-_-)

家族がいる僕にとっては、ある程度の食いぶちを稼いでくる責任があります。

年収が下がるのは、見習い期間だけにしてもらいたい事情があります。

こ、これは、、、

これじゃ嫁バリアが発動してまうw

なんかええ方法ないんかいな(-"-)

と、ネットサーフィンを続けたところ、電検3種という資格が紹介されていました。

これは、ビルメン4点セットの上をいく資格であり、取得に成功すると、

無敵ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

になるらしいんです。→ほんまかいな( ̄▽ ̄)

しかもそれに実務経験が伴うと、

転職無双ψ(`∇´)ψ

状態との事!→三国無双やあるまいし( ̄▽ ̄)

転職無双状態というのは元も子もない話になっちゃいますが、それだけ強いという事は何となく理解しました( ̄▽ ̄)

この資格は、ビルメンの方がスキルアップを目指して取得するケースが多いんだそうですが、それ以外にも所定の実務経験があり、経産省からの認可をいただけるようになると、

 

独立も目指せる!

との事。

こ、これは(*⁰▿⁰*)

一気にアドレナリンが全開になりました。

そこから一気に電検3種に的を絞って調べ上げました。

その結果、その資格を取れば、

  • ビルメンとして年収アップにつながる
  • 実務経験があればおっさんでも保安協会で勤務できる
  • さらに経験を積むと独立も目指せる
  • 難しい資格の為引く手あまた

なんか、閉塞感がでお先真っ暗状態になっていた目の前が『一気に明るくなった』そんな気分にさせてくれる、とても有力な情報をゲットした気になっていました。

本屋で出会った”これだけ”さん

一気に関心は電検3種へと向かいました。が、

超、難関資格( ̄^ ̄)

との書き込みが多く、それを見るだけで戦意喪失していました( ;∀;)

資格偏差値なるものを調べてみると、偏差値58程度とありました。

実際勉強をしてみると、偏差値で測れないほど難しい部分があると僕は感じましたが、行政書士や中小企業診断士などと同レベルのようです。

取れれば明るい未来が待っている⤴︎

あきらめたら未来は不透明なまま⤵︎

気持ちが揺れ動く中、このままネットサーフィンで未来を決めてしまうのもどうかと思いましてw

一回本屋に行ってみることにしました。

そこで出会ったのが、比較的評価の高かったテキストである『これだけシリーズ』でした。


手に取るまでもない(。-∀-)
1冊300~400ページ。それが4教科存在する超大作です。これでも内容は端折ってあるようですがw

この分厚さ(p_-)

威圧感(ー ー;)

はんぱねー((((;゚Д゚)))))))

実は、本屋さんには3回くらい通っています。

1回目、2回目では、僕がそのテキストを触ることすら許されないのではないかとさえ感じ、本当に手に取ることができずにいました。

3回目の訪問でようやく、、、

分らんで当然。とりあえず立ち読みしてみよ(@_@;)

と、比較的分かりやすそうな電力のテキストを手に取り、1項目を開いてみたところ、

流量ってなんだろう?(あはっ♬)→僕のイメージですw

と、明るい感じでスタートしていました。

読んでみると、

ん?ダムの貯水量?

ほうほう(p_-)

雨が降って?

そんなんで計算でけんの(・.・;)

事前情報では、微分積分レベルの数学も必要かもとさえ書かれていましたので、正直かなりびびっておりましたが、流量に関しては掛け算割り算ができれば何とかなりそうで。

あれ?あほなおれでもわかっちゃうかも(//∇//)

3日間も本屋に通ってしまった事を後悔しましたが、手に取ってみて『やってみよう』と思えた初めての瞬間でした。

そして、4冊まとめて大人買い。

あと1冊、数学の復讐用テキストとして、同シリーズの数学テキストも購入し、

テキスト代、、、高かったなぁ(-"-)辞書より重いテキストをカバンに詰めて、いそいそと自宅に帰ったのでした。

これが、電検3種とのあまずっぱ~い出会いです。

無論、次の日から地獄を味わう事となり、

立ち読みレベルで理解できるほどたやすくない資格である事を思い知らされるのですがw

最後に。

f:id:buriburimaster2018:20181221192414j:plain

しょっぱなから、おっさんの思い出話に長々と突き合わせてしまい、なんか申し訳ないですw

でも、電気のでの字も知らない超ど素人のおっさんが、どうやって電験3種を知り、恐る恐る触れてみて勉強を始めることになったのか、少しは分かっていただけたのではないでしょうか( ̄▽ ̄)

おめーでできるなら、おおれにもっ(^o^)丿

そんな気持ちに少しでもなっていただけたなら万々歳です(^.^)

僕は、電験3種に出会わなければ、ずっとできない事を社会や他人のせいにでもして、だらだらと過ごしてた『かわいそうな人』になってたと思います。

今はまだ、この資格をどうやって活かしていこうか検討中ですが、もし別の道を歩んでいくとしても、自分の人生において、非常に大きな支えとなると思います。

ぜひこの気持ちを、電験3種を考えているおじさま、いや、無謀なチャレンジャーたちと共有したい!

そう思って、これからも皆さんのお力になれるよう、頑張って書いていきたいと思いますので、末永くよろしくお願いしますm(_ _)m

つぎは、電検3種を勉強する前に必ず確認してほしい『資格を取った後の事』について、いろいろかみ砕いていきたいと思いますので、またこのブログにお越しいただければ幸いです(*´∇`*)

スポンサーリンク
pick up!
おすすめの記事